ゆいブログNEWS
肩こり、なんで起こるの?今日からできる簡単ケア2025.09.01
ゆい整骨院の院長小黒です。
「最近、肩が重い…」「首まわりがカチカチでつらい…」
そんな肩こりの悩み、ありませんか?
実は肩こりの多くは、同じ姿勢が続いたり、姿勢が崩れたりすることで、肩や首の筋肉がガチガチに固まってしまうのが原因です。パソコンやスマホを見る時間が長い方は、特に起こりやすいんです。
肩こりのよくある原因
長時間のデスクワークやスマホ
猫背などの悪い姿勢
運動不足で筋肉が弱っている
ストレスで無意識に力が入ってしまう
こうして筋肉が緊張してしまうと、血流が悪くなって「重い」「だるい」「痛い」といった肩こりが出てきます。
今日からできる簡単ケア
① 肩をぐるぐる回す
大きく、ゆっくり肩を回してみましょう。血流がよくなってスッキリします。
② 深呼吸でリラックス
肩に力が入りすぎていませんか?ゆっくり息を吸って、ふーっと吐くだけでも肩は楽になります。
③ 1時間に1回は立ち上がる
デスクワーク中は、1時間に一度は立ち上がって伸びをしてみましょう。それだけでも肩や首の負担が減ります。
整骨院でできること
セルフケアをしてもなかなか良くならない肩こりは、体の歪みや筋肉のバランスが関係している場合もあります。当院では、姿勢のチェックや筋肉の調整を行い、肩こりを根本から改善していきます。
まとめ
肩こりは、多くの人が抱えるお悩みです。でも、ちょっとした工夫やケアで楽になることも多いんですよ。
「最近肩がつらいな…」と感じたら、ぜひ今日から試してみてくださいね。
お気軽にご相談ください
「セルフケアを試してもなかなか良くならない…」
「もっと楽に生活したい!」
そんな時は、無理せずご相談ください。
当院では、あなたの体の状態に合わせたケアを行い、つらい肩こりを改善するお手伝いをしています。
初めての方も安心してご来院いただけますので、どうぞお気軽にお問い合わせください😊